Ashigaruコンピューター道

ソフトウェアの話とか、キャリアの話とか

keras

Fine tuning (VGG16モデル) (Keras + Jupyter Notebook + tensorflow)

概要 Keras公式サイトの Building powerful image classification models using very little dataをやってみる。少ないサンプルからディープラーニングで優位なモデルを作る。ステップとしては、スクラッチで作る。bottleneck featureで学習済みモデル使うFi…

Jupiter Notebook + Keras(Tensor Flow)でチュートリアルをしてみる4 MINIST

Kerasチュートリアルの第4弾、今回はConvolutional Neural Network(ここも参考になった)を組んで精度を上げてみる。ここページを参考にしている。まず必要なライブラリをインポートする。いろいろ見た事ないものがあるので、調べてみると、Flattenは2次…

Jupiter Notebook + Keras(Tensor Flow)でチュートリアルをしてみる3 MINIST

Kerasチュートリアル第3弾。機械学習のモデルを評価する時によく使われる、MINIST(手書き文字の認識をする)問題のコードを追っていく。解説している記事をみながら、コードを追ってみる。使う画像のサイズは28 x 28ピクセル。60000イメージはモデル構築の…

Jupiter Notebook + Keras(Tensor Flow)でチュートリアルをしてみる2

Jupiter Notebook + Keras(Tensor Flow)でチュートリアルをしてみる1の続き。前回は環境構築して、簡単なチュートリアルを試してみた。今回はそのコードをこまかく見ていく。まず必要なライブラリ群のインポートfrom keras.models import Sequentialfrom ker…

Jupiter Notebook + Keras(Tensor Flow)でチュートリアルをしてみる1

Tensorflowを昔やってみたのだが、挫折したのでもっと直感的と言われているKerasを試してみる。インストールpyenvhttp://qiita.com/m3y/items/45c7be319e401b24fca8Pyhonデータ分析ライブラリたちが入るAnaconda https://docs.continuum.io/anaconda/install…